- 相続専門
- 年間2,204件の実績
- 税務調査率0.42%
【銀座オフィス住所(本店)】
東京都中央区銀座3丁目7番3号 銀座オーミビル8階
【新宿オフィス住所】
東京都新宿区新宿3丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル4階
その他、渋谷、日本橋、池袋、恵比寿に面談用のオフィスがあります。
アクセスの詳細はこちら ▶︎
- 税務調査に99%入られない
- 年間2,204件の実績
- 税金を最大限安くする
- 無料面談で1〜2時間節税のアドバイス
- 感染対策
- 出張相談可能
相続税がかかるのか?
お電話で5分でご案内可能です
無料相談・面談の予約はこちら
相続税理士マップからの
3つのおすすめポイント
01
相続税申告
年間2,204件
ベンチャーサポート相続税理士法人では、全国7拠点で年2,204件もの相続税申告を行っています。
この豊富な実績からノウハウが蓄積され、最大限の節税や税務調査対策が可能になっています。
02
税務調査率
0.42%
代表税理士、国税OB税理士を含めた3者によって「税務署から指摘される箇所がないか」厳しくチェックを行っています。すべての申告書に書面添付を実施。
03
相続税を
最大限安くする
税務調査対策に加え「節税が漏れなく行われているか?」という視点でも厳しくチェックが行われています。
ベンチャーサポート相続税理士法人|東京本店の強み
- 相続税が最大限安くなる
- 税務調査を99%受けない申告を行っている
- すべての申告書「書面添付」をつけている
書面添付の詳細はこちら ▶︎ - 税務署からの連絡や呼び出しは税理士が全て対応
- 申告後も無期限でサポート
- 業界でも最安水準の税理士報酬
- 平均3ヶ月以内に申告を終えるスピード対応
(期限迫りは1ヶ月以内に対応) - 親身に寄り添った対応をしており「しゃべりやすい税理士事務所」を目指しています
- 二次相続のことも考慮した相続税対策を提案します
- 無料相談が1〜2時間、納得いくまで相談可能
(相談のみの利用も可) - 出張面談も行っています
- ご親族への説明も行っています(お電話を代わる、ご一緒に来所いただくなど)
相続に強い税理士の4つの基準
ベンチャーサポート相続税理士法人は満たしている?
01
年25件以上の
申告実績はあるか?
年間2,204件以上
東ベンチャーサポート相続税理士法人では、全国で年間2,204件の相続税申告を行っています。
02
明朗会計か?
料金表に明記
03
一つの窓口で相続税申告が完結できるか?
(司法書士と連携しているか?)
司法書士と連携
司法書士と連携しているため、相続税申告と、登記まで完結します。お客様が司法書士を別途探す必要はありません。
04
書面添付の対応
・税務調査の確率が下がる
・税務署からの連絡に税理士が対応
・重加算税が発生しない
書類添付を全ての申告書につけている
ベンチャーサポート相続税理士法人では全ての申告書に書面添付をつけており、税務調査率0.42%です。
相続税理士マップでは上記4つを満たす税理士事務所を「相続に強い税理士」としています。
ベンチャーサポート相続税理士法人(東京)は、上記4つの相続に強い税理士の基準を全て満たしています。
ベンチャーサポート相続税理士法人(東京本店)の強み
相続専門の税理士法人です
ベンチャーサポート相続税理士法人では、「税務署からの調査や罰金を99%受けない」「相続税を最大限安くする」相続税申告を提供しています。
銀座オフィスはその本店にあたり、相続だけに特化した税理士、司法書士などの専門家集団によって運営されています。ベンチャーサポート相続税理士法人ではグループ全体で年間2,204件の相続税申告を行っています。
全ての相続税申告書に書面添付を行います
書面添付とは、税理士による品質証明書の様なものです。
書面添付がついた相続税申告書は、税務調査に選ばれる可能性が低くなります。
(通常、20%(5件に1件)の確率で行われる税務調査が、6%程度までに下がります)
税務署は抜け漏れがありそうな申告書から税務調査の候補に選ぶため、書面添付のついた申告書は後回しにされるのです。
書面添付(しょめんてんぷ)とは?
書面添付とは、税理士による品質証明書の様なものです。
書面添付がついた相続税申告書は、税務調査に選ばれる可能性が低くなります。
(通常、20%(5件に1件)の確率で行われる税務調査が、6%程度までに下がります)
税務署は抜け漏れがありそうな申告書から税務調査の候補に選ぶため、書面添付のついた申告書は後回しにされるのです。
税理士が税務署からの電話や呼び出しに全て対応
書面添付がついていると、税務署は相続人に問い合わせる際に税理士にお伺いを立てなければならなくなります。
つまり、税務署からの電話や、税務署への呼び出しに対して、すべて税理士に代行してもらえるということです。
税務署からの電話に「言わなくても良いこと」をついつい言ってしまい税務調査に発展してしまうこともあるため、経験豊富な税理士が窓口になるメリットは大きいと言えます。
書面添付をつけている税理士は少ない
書面添付をつけた申告書に抜け漏れがあると税理士が罰せられることもあり、相続税申告書に書面添付をつけてくれる税理士は、全体の10%もいません。
ベンチャーサポート相続税理士法人では、全ての相続税申告書に書面添付をつけています。
国税OB2名による模擬税務調査を実施
書面添付とは、税理士による品質証明書の様なものです。
書面添付がついた相続税申告書は、税務調査に選ばれる可能性が低くなります。
(通常、20%(5件に1件)の確率で行われる税務調査が、6%程度までに下がります)
税務署は抜け漏れがありそうな申告書から税務調査の候補に選ぶため、書面添付のついた申告書は後回しにされるのです。
3重チェックの実施
ベンチャーサポート相続税理士法人では、元国税調査官税理士、ベテラン担当者、代表税理士の3名によって、申告書のチェックを行っています。
「税務署から指摘されるところはないか?」に加えて、「節税が漏れなく行われているか?」を厳しくチェックしています。
税務調査率は1,676件中0.42%
ベンチャーサポート相続税理士法人では、全国のグループで年間1,676件の相続税申告を行っています。(2021年1月~2021年12月)
その中で税務署からの意見聴取・調査の連絡があったものは18件。
税務調査に発展したものは7件で1,676件中0.42%となっており、重加算税という罰金が課せられたのは0件です。
一つの窓口で手続きが完了!ワンストップ対応について
相続税申告には税理士以外にも、司法書士や行政書士など専門家の手続きが必要な場合があります。
ベンチャーサポート相続税理士法人には、「税理士」「司法書士」「行政書士」「弁護士」全ての専門家が在籍しているため、ご依頼人が専門家をそれぞれ探す負担がありません。
ご依頼人は専門性の高い相続税申告の内容を、別の専門家に引き継ぐ必要もないため、ご負担だけでなくミスを防ぐことにも繋がります。
相続税申告 | 税理士のみが行える |
不動産の名義変更 | 司法書士のみが行える |
遺産分割協議書の作成 | 行政書士のみが行える |
相続トラブルの代理交渉 | 弁護士のみが行える |
どこよりも「話しやすい」税理士
ベンチャーサポートの代表は「士業業界のおかしな慣習を取り払う」ことを理念にこの税理士法人を立ち上げています。
士業業界にはびこる「おかしな慣習」
・お客様の方を向かず先生業にあぐらをかく体質
・わけのわからないルールがはびこる など
ベンチャーサポートの代表もまた、独立前にこのような古い慣習に悩みながら会計事務所で働いていました。
そして、このようなおかしな慣習を取り払った新しいタイプの士業事務所を作ろうとベンチャーサポートを立ち上げています。
ベンチャーサポートでは「先生業としてあぐらをかく体質」ではなく、あくまで「サービス業としてお客様に親身に寄りそう」方針で対応しています。
無料相談・面談は何度でも無料
ベンチャーサポート相続税理士法人では、納得できるまで分かりやすい言葉で無料面談の対応を行っており、時間が1~2時間になることも珍しくありません。
無料相談では、相続財産を実際に計算し、どの様な節税が可能か?2次相続まで含めた相続税対策のご案内を行っています。
この面談だけで数百万円の節税になることもあり、無料相談後は、相続税対策のレポートをお渡ししています。
無料相談・面談の予約はこちら
ベンチャーサポート相続税理士法人の
税理士報酬
遺産総額 | 申告料金 |
---|---|
~4,000万円 | 13万円 (税込14.3万円) |
~5,000万円 | 23万円 (税込25.3万円) |
~6,000万円 | 28万円 (税込30.8万円) |
~7,000万円 | 33万円 (税込36.3万円) |
~8,000万円 | 38万円 (税込41.8万円) |
~9,000万円 | 43万円 (税込47.3万円) |
~1.0億円 | 48万円 (税込52.8万円) |
~1.5億円 | 63万円 (税込69.3万円) |
~2.0億円 | 78万円 (税込85.8万円) |
~2.5億円 | 93万円 (税込102.3万円) |
~3.0億円 | 110万円 (税込121万円) |
3.0億円以上 | 別途お見積り |
オプション料金表
書面添付 ※書面添付とは | 一律5万円 (税込5.5万円) |
土地の評価 | 1利用区分5万円(税込5.5万円) |
相続人が複数の場合 | 2人目以降、1人あたり申告料金の10%を加算 ※ただし加算は4人目まで |
非上場株式 | 1社につき15万円 (税込16.5万円) ※非上場株式とは、亡くなられた方が経営していた会社の株のことを指します。 |
ベンチャーサポート相続税理士法人の税理士報酬は、上記の様になっています。
書面添付の費用と合わせると、198,000円(税込み)~となっています。
税理士事務所の相続税申告費用と比較すると、業界でも安い水準となっています。
お客様の声
70代 / 女性
- 父が亡くなり急であったため何をしたら良いのか分からない状態だった
- その中で手続き方法など説明してもらえ助かった
- 相続手続きは初めてのことで、いろいろと大変なことばかりだった
- 今後も何かあれば相談に乗ってもらえるとのことで心強いです
60代 / 女性
- 相続税申告ははじめてのことで、控除など分からないことが多すぎるため相談できるところを探していた
- 料金が安く駅に近くて便利だったので思い切って連絡してみた
- 丁寧に些細なことでも説明してもらえて助かった
- 申告が無事に終わり、書類が素人でも分かりやすい様にまとめてあり、お願いして良かったと思えた
40代 / 女性
- 相続税の申告という初めての経験をした
- 限られた時間の中で仕事をしながら必要書類を収集するのは予想以上に大変だった
- しかし初回の面談から親切に対応してもらえたため不安が軽減された
- 無事、期限内に申告を終えることができてありがたく思っている
60代 / 男性
- 無料相談で丁寧に対応してもらえたため安心して任せられると思いご依頼
- 相続専門ということで安心して任せることができた
- 料金も一番安価だったのではないか
- 当初の見積もりよりも資産が増えてしまったことについても相談に乗ってもらえた
- 不動産売却についても相談することができ、不動産登記についてもワンストップで依頼できたのも便利だった
- 友人にも紹介したいと思っている
50代 / 男性
- 三ツ本税理士(東京本店代表)宛て
- 税のことなど何一つ分からなかった
- 必要書類を集めただけで、はじめから終わりまで全て任せることができた
- 税理士には敷居の高いイメージがあった
- しかし、三ツ本税理士はかたいイメージがなく一般の企業の方と接する感覚で打ち合わせなどができた
- 説明も専門用語を使わずに分かりやすく話してもらえた
40代 / 女性
- この度は大変お世話になりました
- 親の死、相続問題というシビアな状況から孤独になることなくサポートしてもらえたことに心からの感謝をしている
- こういった社会性の高い仕事をする方々が、自分たちの心を救ってくれるのだと改めて気づかされた
- 本当にありがとうございました。
60代 / 男性
- 三ツ本税理士(東京本店の代表)宛て
- 三ツ本税理士に担当していただいて本当に有難かった
- 電話相談で大変丁寧に対応してもらえたので面談に行く気持ちになれた
- 無料面談から三ツ本税理士に担当してもらったが、不安の中、素人の質問にも大変分かりやすく対応してもらえた
- 時間を切り上げようとする態度も感じられず「看板に偽りなし」と思い、依頼することに
- 契約後にメールを基本にやり取りを進めてもらえたので事務所に行く回数が最小限だったことが助かった。メールの返信も非常に早く安心感があった(お客様はメール対応をご希望)
- あそこまで立派に書類を整えてもらえるとは思わなかった
- 知人から相談されたら勧めたいと思っている
無料相談・面談の予約はこちら
無料相談を利用される方の3~4割の方は相談のみのご利用となっており、有料のご依頼は必須ではありません。お電話、面談、どちらもお気軽にご相談ください。
事例1
次世代に引き継ぐために高額な納税を避けたい
お亡くなりになった後のご相談
被相続人:二男
相続人:長女、長男
財産:預金、有価証券
お客様のお困りごと・相談内容
被相続人は二男。 長女には子が3人いるが長男は独身子なしで相続が発生した場合の相続人は長女かその子どもたち。 長女、長男とも倹約家のため財産を受け取っても放置することになりそう。 せっかく二男が遺してくれたものを次世代に引き継ぐ際に、高額な納税が必要となることを可能な限り避けたい。
ベンチャーサポートが提案した解決方法
長女と長男の相続発生時を考慮し、長男の相続時にできる限り基礎控除超えないように分割。 その上で外貨建の保険に加入いただき、非課税枠を埋めつつ相続人が受け取る際に保険金が増えている状況を作り、本体の財産を守りつつ増えた部分で納税いただく。 お二人ともいくら受け取れるかよりどうやって次世代につなぐかを重視されておられたため提案内容に納得いただきスムーズに申告完了。
お客様から特に「良かった」と言ってもらえたこと
先に銀行や証券会社からも申告のサポートだけでなく保険や投資について様々な提案を受けてきていたが、営業感が強く相談に行くこと自体が怖くなっていた。 今回の相続人が財産を取得した後の目的として、自分たちのためにどう使うではなく次世代に有効に繋ぐこと。その思いを汲み取って先々どうなるかのシミュレーションをしっかり行ってみせることで、どんなことでも先ずはベンチャーサポートに相談するのがいいと安心感を持っていただけた。
事例2
遺言にて子以外の方がすべての相続財産を引き継ぐケース
お亡くなりになった後のご相談
被相続人:父(上司)
相続人:長女、次女、長男、非嫡出子、受遺者
財産:不動産、預金、有価証券
お客様のお困りごと・相談内容
自筆証書遺言にて、子以外の方がすべての相続財産を引き継ぐことになった。その方からのご依頼。 一部不備のある自筆証書遺言のため、金融手続きや名義変更をどのように行っていけばよいのか分からない。 また、死後認知を含んだ内容の遺言になっており、どのように進めるべきか等問題が山積してるので、税申告と一緒にワンストップで相談に乗ってもらいたい。
ベンチャーサポートが提案した解決方法
まず法務連携して、遺言書が金融機関や法務局で有効かどうか問い合わせていただき、受遺者自身が執行者となることにはなったが、無事手続きを終えることができた。 また、各相続人や相続人となった非嫡出子からの遺留分侵害額請求を受けたが早い段階から弁護士法人が介入することができたため、相手方との不要なやり取りや交渉、折衝を行う必要がなくなった。 遺留分を支出するための費用についても、不動産事業部が寄り添いお客様の最大利益のために売却活動を行った。
お客様から特に「良かった」と言ってもらえたこと
すべて安心して任せることができた。 各法人が揃っているので柔軟に対応してもらうことができて満足している。 遺留分を支払ったあとの、更正の請求も引き続きお願いしたい。
事例3
膨大な資料を前に財産が分からず途方に暮れていたお客様
亡くなりになった後のご相談
被相続人:兄
相続人:兄弟姉妹
財産:不動産、預金、有価証券
お客様のお困りごと・相談内容
ある程度の財産を保有していたことはわかるものの、 内容がわからず、膨大な資料を前に途方に暮れていた。 仕事と申告の両立も困難だった。
ベンチャーサポートが提案した解決方法
膨大な資料をそのまま預かり、法務と連携して財産の調査を行なった。 極力、相続人に時間を取らせないよう面談回数を最小限にした。
お客様から特に「良かった」と言ってもらえたこと
相続開始から半年が経過していたので、期限に間に合うかどうか不安だったが、無事に期限内に終えられてホッとした。 「あの資料がキレイな申告書になって…」と、納品のファイルを見て感激していた。
事例4
夫が急に無くなり、財産の内容も分からない状態
亡くなりになった後のご相談
被相続人:夫
相続人:妻、長男、次男
財産:不動産、預金、有価証券
お客様のお困りごと・相談内容
夫が急になくなってしまい、ある程度の財産を保有していたことはわかるものの、内容がわからず、当面の生活も不安だった。
ベンチャーサポートが提案した解決方法
基本的なところから丁寧にご提案をして、ご自身で取得できないものに関しては法務と連携して財産の調査を行なった。即返信、即対応を心がけ迅速に手続きを進めた。
お客様から特に「良かった」と言ってもらえたこと
明日生活するのも不安だったが、無事に申告も終わり安心できた。 長くお付き合いできるとのことで今は相続以外のことも気楽に相談できて満足している。
事例5
東京、神戸のオフィスで連携した対応
亡くなられた後のご相談です
被相続人:父
相続人:長男、長女、次男
相続財産:不動産、預金
お客様のお困りごと・相談内容
相談者は東京にお住まいでメインの相談窓口になる。長女はボストンにいるので手続きに動けない。次男は父の住んでいた兵庫県にいる。土地の現地調査や、その後の税務調査対応などはどのようにサポートいただけるか。
ベンチャーサポートが提案した解決方法
オフィスが全国にあるので、東京、兵庫どちらも対応が可能。東京でメインの窓口の方が日々相談いただく。必要なときには、現地での土地の現地調査、税務調査対応を兵庫のスタッフで行うことが可能となる。場所が離れていても、オフィスが大都市に複数あるため、こういったケースでも対応が可能となる。もしものときにも安心。
お客様から特に「良かった」と言ってもらえたこと
全国にオフィスがあるのは知っていたが、オフィス間の連携までスムーズにしてもらえるのは非常にありがたい。すべての地域において、プロのスタッフ、税理士が常駐していることで、離れた地域での手続きにも安心感がある。
ベンチャーサポート東京本店
代表税理士からの挨拶
代表税理士よりメッセージ
はじめまして、ベンチャーサポート相続税理士法人、銀座本部の三ツ本です。
相続税に携わり10数年。
相談も合わせると、これまでに600件を超える相続のお手伝いをさせていただきました。
相続税は特殊な税金であり、税理士の中でも相続税を専門にしている方は少ないです。
税理士によって相続税額がかわることもあり、顧問税理士のいる経営者のお客様からも相続についてご相談をいただくこともあります。
私は相続専門の税理士として、知識と経験を総動員してお手伝いをさせていただきます。
相続について頼る方がいない方。
どの専門家に相談したらよいのか分からないという方。
自分で調べてみるものの、より混乱してしまったという方。
そんなお悩みをお持ちの方に「問題の解決ができた」と安心感を覚えていただくことが、私がこの仕事をしていて良かったと心から思えるときです。
どうぞお気軽にご相談ください。
代表税理士:三ツ本 純
ベンチャーサポート相続税理士法人
アクセス
ベンチャーサポート相続税理士法人の本店は、銀座オフィスとなっており、面談については銀座オフィス、もしくは新宿オフィスにて対応しています。
ご来所が難しい場合、ご都合に合わせて、その他の都内のオフィスでの面談、もしくはご訪問での面談の対応をいたしておりますので、お気軽にお声掛けください。
無料相談へは、どうぞ普段着でお越しください。
駅からの道が分からない場合、改札までスタッフがお迎えにあがります。
銀座オフィス
渋谷オフィス
新宿オフィス
日本橋オフィス
池袋オフィス
恵比寿オフィス
無料相談へは、どうぞ普段着でお越しください。
駅からの道が分からない場合、改札までスタッフがお迎えにあがります。
無料相談・面談の予約はこちら
無料相談を利用される方の3~4割の方は相談のみのご利用となっており、有料のご依頼は必須ではありません。お電話、面談、どちらもお気軽にご相談ください。