この記事でわかること
- 過去の浮気で離婚できるかわかる
- 過去の浮気で離婚したときの慰謝料請求や慰謝料相場がわかる
- 過去の浮気で離婚するときに決めておきたいことを理解できる
浮気をされた直後に離婚しなかった。
配偶者の浮気から時間が経って「離婚したい」と思うようになった。
このようなケースでは、過去の浮気を理由に離婚できるかが問題になります。
過去の浮気は離婚原因になるのでしょうか。
この記事では、過去の浮気を理由に離婚できるかどうかを解説します。
あわせて、過去の浮気が原因で離婚したときの慰謝料請求や慰謝料相場、離婚の際に決めておきたいことなどを順番に説明します。
過去の浮気の時効は3年
配偶者から浮気をされると、配偶者と浮気相手に対して慰謝料請求が可能です。
過去の浮気による離婚についてお話しする前に、まずは過去の浮気の慰謝料請求と時効について説明します。
過去の浮気が原因で離婚する際は慰謝料請求なども問題になるでしょうから、慰謝料請求するうえで重要な時効については、離婚を考えている段階でしっかりと把握しておくことが重要です。
過去の浮気の時効とは
時効とは「一定期間の経過であること(ある権利)を失うこと」あるいは「一定期間の経過であること(ある権利)を得ること」をいいます。
前者を消滅時効といい、後者を取得時効といいます。
浮気の場合の時効は前者の消滅時効です。
時効が過ぎると浮気の慰謝料請求ができなくなります。
一定期間の経過で慰謝料請求権が消えてしまうということです。
浮気の時効は「浮気の事実と浮気相手を知ってから3年」になっています。
また、浮気相手を知らなくても「浮気から20年」で浮気の慰謝料請求はできなくなるのです。
浮気の慰謝料は配偶者と浮気相手で異なる
浮気の慰謝料請求は基本的に「3年」「20年」ですが、慰謝料請求の相手が浮気相手なのか、それとも配偶者なのかによって時効の解釈が変わってきます。
浮気相手に慰謝料請求する場合は「浮気の事実と浮気相手を知ってから3年」が時効です。
浮気相手が誰なのか知らない、要は慰謝料請求するほどの情報がない状態では、時効は進みません。
浮気相手がわかった段階(慰謝料請求できるだけの情報を知った段階)から時効が進行します。
浮気の事実と浮気相手を知ってから3年間慰謝料請求せずに放置していると、慰謝料請求できなくなるのです。
ただ、浮気相手を知らなければ延々と時効は進行しないというわけではありません。
浮気相手を知らない状況でも浮気から20年経つと、浮気相手への慰謝料請求はできなくなります。
配偶者に浮気の慰謝料請求をする場合、時効は「浮気を知ってから3年」です。
浮気相手と異なり、配偶者の場合は「誰かわからない」ということがあり得ないからです。
この他に、浮気が原因で配偶者と離婚した場合は「離婚後3年以内」も慰謝料の時効になります。
浮気から5年経過していても、浮気が原因で離婚していれば、離婚後3年以内であれば慰謝料請求できるのです。
浮気相手と浮気した配偶者では「3年」の意味が違ってきます。
ただ、過去の浮気の慰謝料請求は時効を過ぎたら原則的に請求自体が難しくなります。
過去の浮気による離婚を検討する際は、慰謝料請求の時効や時効の違いを参考にしてください。
過去の浮気が離婚原因になるかは状況による
配偶者が過去の浮気をしたときは離婚という選択肢を選ばなくても、後から「やはり納得できない」と、離婚という選択肢を検討することがあります。
過去の浮気を原因とした離婚は認められるのでしょうか。
それとも、過去の浮気の時点で離婚していなければ、離婚は認められないのでしょうか。
結論からいうと、過去の浮気を原因にして離婚できるかは状況によります。
過去の浮気が原因で離婚できることもありますし、離婚が難しいこともあります。
ケースバイケースです。
過去の浮気が婚姻関係を破綻させたかどうかが判断ポイントになります。
過去の浮気が原因で離婚が認められるケースと、離婚が難しいケースをそれぞれ見てみましょう。
過去の浮気が原因による離婚が認められるケース
過去の浮気でも離婚が認められるケースがあります。
たとえば浮気が発覚しても婚姻関係を続けましたが、浮気が発覚して以降の家庭は浮気前の家庭より関係性が悪化してしまいました。
離婚はしませんでしたが、過去の浮気で婚姻関係が破綻してしまったのです。
このようなケースでは過去の浮気を原因にした離婚が認められる可能性があります。
慰謝料請求についても、すでにお話しした時効の範囲内で請求が可能です。
過去の浮気を原因に別居しているなどのケースでも、婚姻関係の破綻が認められやすくなるため、離婚が認められる可能性があります。
また、1度浮気を許して再び浮気をしたようなケースでも浮気を原因に離婚できることがあるのです。
過去の浮気が原因による離婚が難しいケース
過去に浮気があっても、婚姻関係が破綻していないケースでは、過去の浮気を原因にした離婚は難しくなります。
たとえば、過去の浮気がありましたが、配偶者に謝罪されて浮気を許しました。
浮気の後も婚姻関係が破綻したとはいえず、普通に生活していました。
このようなケースでは、過去の浮気を原因に離婚することは難しい可能性があります。
過去の浮気の後も婚姻関係が破綻していないからです。
仮に過去の浮気が原因で夫婦関係に亀裂が生じても、裁判などで「修復可能である」と判断されれば、過去の浮気による離婚は難しいという結論になります。
過去に浮気があって夫婦の内心に多少のずれはあったが、別居などせずに長い期間生活していた。
このようなケースでも離婚は難しくなります。
別居などがないと、夫婦生活が破綻したと判断されにくい傾向にあるからです。
過去の浮気が原因で離婚した場合は慰謝料請求も可能
過去の浮気が原因で離婚した場合は慰謝料請求が可能です。
しかし、慰謝料を請求するうえで問題になるのが、先に説明した浮気の慰謝料請求時効になります。
浮気相手への慰謝料請求の時効は「浮気の事実と浮気相手を知ってから3年」でした。
配偶者への浮気慰謝料の請求時効は「浮気を知ってから3年」と「離婚から3年」です。
この他に浮気の慰謝料には「浮気から20年」という除斥期間もあります。
過去の浮気が原因で離婚したとしても、離婚時点で浮気の慰謝料請求の時効が過ぎていたらどうでしょう。
浮気から慰謝料請求時効である3年が経過するほどの年数が経ってからの離婚で慰謝料請求できるかが問題です。
浮気相手については、浮気の事実と浮気相手を知ったときから3年で慰謝料請求はできなくなります。
しかし配偶者の場合は異なるのです。
配偶者の場合は浮気を知ってから3年という時効と、浮気を原因にした離婚から3年という時効があります。
浮気をした配偶者の場合は、浮気を原因に離婚して3年間は慰謝料請求できるので、たとえ5年前の浮気でも、その浮気を原因に離婚しているのであれば慰謝料請求できるという結論です。
ただし、浮気から時間が経ってから離婚した場合の慰謝料請求では「その離婚は本当に過去の浮気が原因だったのか」が問題になる可能性があります。
過去の浮気が原因で浮気するなら、もっと早く離婚するだろう。
ここまで離婚せずに婚姻生活できたわけだから、今後も大丈夫なのではないか。
離婚や慰謝料請求の原因は過去の浮気ではないのではないか。
このように判断され、離婚や慰謝料請求が難しくなる可能性があります。
過去の浮気による離婚や慰謝料請求は立証が困難です。
過去の浮気による離婚や慰謝料を検討している場合は、個人で進めることは困難になります。
時間の経過により過去の浮気の証拠の失われている可能性もあるはずです。
弁護士に過去の浮気による離婚や慰謝料請求であることを相談し、離婚や慰謝料請求を任せることをおすすめします。
過去の浮気の慰謝料相場
過去の浮気で慰謝料請求できる可能性があるとして、具体的にどのくらいの金額を慰謝料として請求できるのでしょう。
過去の浮気の慰謝料に慰謝料相場はあるのでしょうか。
夫や妻などが別の異性と浮気していたときの慰謝料相場は100~500万円です。
ただし、過去に浮気をしたからといって必ず相場の慰謝料が認められるわけではありません。
浮気の慰謝料は浮気の回数や頻度、内容などによって変わってきます。
慰謝料相場はあくまで目安です。
個別の浮気ケースの慰謝料は、ケースに合わせて算定されます。
よって、浮気の慰謝料相場の範囲内の金額のこともあれば、浮気の慰謝料相場より高くなることもあるのです。
もちろん、ケースによっては浮気の慰謝料相場より低くなることもあります。
浮気の慰謝料はあくまでケースバイケースです。
浮気の慰謝料請求をしても、慰謝料請求が認められないこともあります。
慰謝料請求可能な浮気の基準は肉体関係です。
人によって浮気の基準はさまざまです。
人によっては異性と親密に会話していた時点で浮気だと判断することもありますし、異性とキスした段階で浮気だと判断することもあるでしょう。
しかし、慰謝料請求の場において慰謝料請求対象になる浮気は肉体関係のある浮気(不貞行為)になります。
異性と肉体関係があれば慰謝料請求が認められる可能性が高くなり、肉体関係がなければ慰謝料請求が認められる可能性が低くなるのです。
どのくらいの額の慰謝料を受け取れるかという点以前に、慰謝料請求が認められるかどうかという問題があります。
過去の浮気の慰謝料請求の相場や慰謝料請求の可否について気になる場合は、ケースバイケースでの判断が必要です。
弁護士に相談し、慰謝料相場や慰謝料請求の可否についてアドバイスを受けるといいでしょう。
過去の浮気が原因で離婚するときに決めておきたいこと
過去の浮気が原因で離婚するときには、浮気の慰謝料請求以外にも決めておきたいことがあります。
離婚にまつわる慰謝料以外のお金の問題や子供のことです。
過去の浮気が原因で離婚するときに決めておきたい慰謝料請求以外のことを順番に見ていきましょう。
過去の浮気が原因で離婚するときは財産分与について決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、財産分与について決める必要があります。
財産分与とは、婚姻中に夫婦で培った財産を離婚に際して分割することです。
財産分与は基本的に夫婦で2分の1ずつになります。
たとえばマイホームと預金1,000万円があれば、マイホームの所有権2分の1と預金500万円ずつ。
あるいは、夫婦の片方がマイホームと預金500万円を受け取り、もう片方が預金500万円とマイホームの半額の代償金をもらうなどの方法があります。
このように、離婚に際して財産分与をおこなう場合は、夫婦は原則的に財産を半分ずつわけるのです。
ただし、財産を半分ずつわけるのはあくまで原則であり絶対ではありません。
たとえば、妻は専業主婦で夫は高給取りのサラリーマンだったとします。
離婚しても夫は今まで通りの給料をもらえますが、妻は生活に困る可能性があるはずです。
このようなケースでは、妻に多く財産分与することもできます。
財産分与は夫婦の話し合いで決めることが可能です。
財産分与は離婚後の生活の基盤になる財産でもあります。
過去の浮気が原因で離婚する際は、慰謝料だけでなく財産分与についても忘れずに決めましょう。
過去の浮気が原因で離婚するときは年金分割についても決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、夫婦の年金分割について決める必要があります。
年金分割とは、婚姻中に夫婦が払い込んだ年金を分割する作業です。
年金分割の対象になるのは厚生年金や共済年金で、国民年金は分割対象にならない点に注意が必要になります。
なお、妻が専業主婦の場合(3号被保険者の場合)でかつ平成20年4月以降の年金保険料については、夫婦の合意がなくても年金分割が可能です。
それ以外のケースでは夫婦の合意が必要になります。
離婚のときに年金分割について話し合い、夫婦で分割について合意できるようにしておきましょう。
年金分割の請求ができるのは離婚後2年までになります。
浮気の慰謝料請求は3年なので、混同しないように注意してください。
過去の浮気が原因で離婚するときは親権について決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、親権について決める必要があります。
子供がいる場合、親権について決めなければ離婚できません。
離婚届けには親権者を記載する欄があるため、欄が未記入だと離婚届を受理しない扱いになっているのです。
養育が必要な子供がいれば、親権者を決めることは必須になります。
過去の浮気で離婚するときも同じです。
浮気の慰謝料や財産分与、年金分割などの離婚にまつわるお金の話も重要ですが、親権も重要な話になります。
過去の浮気で離婚するときは、忘れずに決めるようにしましょう。
過去の浮気が原因で離婚するときは養育費について決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、子供の養育費について決めておくことが重要です。
養育費とは子供の養育費のためのお金です。
離婚しても子供がいれば子育ては続きます。
一般的に子供の親権を取る親が子供を引き取って養育し、子供と離れて暮らす側の親が養育費の支払いというかたちで子育てに関与するのです。
養育費は子供の数や年齢、両親の年収、職種などによって変わってきます。
ただ、子供の人数や年齢、両親の年収によって「いくら支払うべき」という法律によるルールはありません。
両親が離婚の際に家庭の事情を考慮して自由に金額を決めることが可能です。
裁判所では年収や子供の数、年齢などによって養育費の目安額を算定できる「養育費算定表」が公開されています。
養育費を決める際の参考にしてください。
なお、養育費について両親の話し合いで決めることが難しい場合は、調停や裁判などを利用したり、弁護士に間に入ってもらったりする方法があります。
過去の浮気が原因で離婚するときは離婚時期も決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、離婚時期について決めておく必要があります。
離婚後は夫婦別々の生活を送るため、収入や住居、新しい仕事など、離婚後の生活の準備をしなければいけません。
離婚時期を具体的に決めておかなければ、新しい住居の契約などにも差し支えますし、離婚後の生活費を毎月どのくらい積み立てるか計算することも難しいはずです。
離婚後の生活の準備をするためにも、過去の浮気が原因で離婚するときは離婚後の生活準備をするためにも、離婚時期について決めておきましょう。
過去の浮気が原因で離婚するときは離婚後の生活も決める
過去の浮気が原因で離婚するときは、離婚後の生活について決めておくことも重要です。
まず決めるのは、先の見出しで説明した離婚時期について。
その後に、離婚時期にあわせて順番に離婚後の生活で住む具体的な住居や就職先などを、離婚の時期に合わせて決めておきます。
過去の浮気が原因で離婚する場合は、浮気直後に離婚するより、離婚後の生活のための準備期間に余裕があることも少なくありません。
離婚後の生活に必要なことを決めて、離婚の時期にあわせて順番に準備していきましょう。
過去の浮気による離婚で財産分与などを決めるときの進め方
過去の浮気が原因で離婚するときに財産分与などを決めるときは、どのような流れで決めるのでしょう。
財産分与などを決めるときに注意したいポイントはあるのでしょうか。
過去の浮気が原因で財産分与や養育費などを決めるときは、まず夫婦で話し合いをして決めます。
話し合いで財産分与や養育費、そして過去の浮気の慰謝料などが決まれば、その内容を離婚協議書などにまとめるという流れです。
夫婦による話し合いがまとまらなければ、弁護士などに入ってもらって慰謝料や養育費、財産分与などを決めることもできます。
弁護士などの専門家が入っても決まらない場合は、裁判所の調停や裁判などを利用して財産分与や養育費などを決めるという流れです。
過去の浮気による離婚で注意したいのは、過去の浮気の慰謝料についてです。
過去の浮気で離婚するときの財産分与や養育費などがスムーズに決まっても、過去の浮気の慰謝料で揉めてしまえば、結果的に離婚の話し合いはスムーズに進まなくなってしまいます。
過去の浮気の慰謝料など離婚のお金の問題で揉めてスムーズに離婚が進まない可能性がある場合は、早い段階で弁護士に相談してはいかがでしょう。
過去の浮気による離婚や過去の浮気による慰謝料請求、財産分与や養育費など、揉めている点を明確にしたうえで、有用な対処法のアドバイスを受けられます。
まとめ
過去の浮気を原因にした離婚は可能です。
ただし、過去の浮気による離婚は浮気と離婚との間に時間的なブランクが生じます。
夫婦関係が破綻していたケースなどは離婚が認められやすくなりますが、過去の浮気を許して家庭の破綻もなく夫婦として生活していたケースでは、離婚が認められることは難しくなるのです。
過去の浮気を原因にした離婚は可能ですが、実際に可能かは浮気後の生活によっても判断がわかれますので、ケースバイケースになります。
過去の浮気で離婚するときは、慰謝料や財産分与、養育費など、金銭的なことを決めることが重要です。
加えて離婚後の生活のことなども決めておきましょう。
過去の浮気による離婚でわからないことや困ったこと、トラブルなどがあれば、早い段階で離婚問題に強い弁護士に相談することをおすすめします。