日本法規情報株式会社(以下、当社という)は、以下の目的の範囲内で個人情報を取り扱うと共に、個人情報の持ち主であるご本人様からのお問い合わせ等に合理的な範囲内で速やかに対応させていただきます
- 1.個人情報の利用目的
-
- 当社の相談サポートサービスの提供及びコンサルティングサービスの提供のため
- 契約情報等の管理のため
- 安全及び衛生管理のため
- サービス向上のための取り組みのため
- 雇用・採用活動のため
- IR活動のため
- CSR活動のため
- 営業その他運営上必要な取り組みのため
- お問い合わせに対する回答のため
- その他のお問い合わせに関する確認やご連絡のため
- 2.開示・訂正等の手続について
-
当社は、開示対象個人情報(※1)についてご本人様から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止をご希望される場合は、以下の手続きにより、ご請求に応じます。
※1.開示対象個人情報とは、一定の規則に従って整理等を行い、目次、索引等により検索し易くした集合物であり、本人からの開示等の求めに応じる権限があるもの、個人情報保護法における「保有個人データ」とほぼ同等ですが、6ヶ月以内に消去するものを含みます。
- (1)利用目的の通知、開示の手続
-
- ①当社は、お客様から利用目的の通知又は開示に関するお申し出(以下、「本項に関するお申し出」という)があった時は、郵送等により回答します。この場合において、お客様からのお申し出は、当社があらかじめ定めた様式に従った書面を提出することにより行っていただくものとします。
- ②当社は、本項に関するお申し出があった場合においても、個人情報保護法の規定に基づき、その一部又は全部について本項に関するお客様からのお申し出をお受けできないことがあります。この場合においては、当社は、お客様からのお申し出をお受けできない旨及びその理由をお知らせします。
- ③本項に関するお申し出をご希望のお客様は、3項に記載のお申し出先にご連絡ください。手続の詳細についてご案内します。
- (2)訂正等の手続き
-
- ①当社は、お客様から内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の手続(以下、訂正等という)のお申し出があった時は、そのお申し出内容について調査を行います。この場合において、お客様からの訂正等のお申し出は、当社があらかじめ定めた様式に従った書面を提出することにより行っていただくものとします。
- ②当社は、調査の結果、開示対象個人情報の内容が事実でないとき、その他当該開示対象個人情報の取扱いが適正でないと認めるときは、訂正等を行います。
- ③当社は、訂正等のお申し出があった場合においても、個人情報保護法の規定に基づき、その一部又は全部について訂正等を行わないことがあります。この場合においては、当社は、訂正等をしない旨及びその理由をお知らせします。
- ④本項に関するお申し出をご希望のお客様は、3項に記載のお申し出先にご連絡ください。手続の詳細についてご案内します。
- (3)本人又は代理人の確認方法
-
開示・訂正等のお申し出に当たっては、対象となる開示対象個人情報に関る本人又はその代理人であることを確認できる書面が必要となります。必要となる書面の詳細については、3項に記載のお申し出先にお尋ねください。
- (4)手数料について
-
利用目的の通知及び開示のお申し出に当たっては、個人情報保護法の規定に基づき、手数料(申請毎に3,000円)をいただく場合があります。
手数料の徴収方法については、3項に記載のお申し出先にお尋ねください。
- 3.開示等及びご相談の申し出先
-
お客様及び従業員の開示対象個人情報に関する開示等及びご相談のお申し出につきましては、下記の窓口にお申し出下さい。
なお、開示等のご請求については、ご本人(又は代理人)からのお問合せであることを確認させていただきますので、あらかじめご了承ください。- 【個人情報相談窓口】
-
■個人情報相談窓口責任者:経営管理本部 総務・経理部長
■連絡先
・電話番号:03-5339-7500
・メールアドレス:info@nlinfo.co.jp
・受付時間:月曜日〜金曜日 10時〜19時(当社が別途定める休日を除く)
- 4.個人情報保護管理者
日本法規情報株式会社 経営管理本部長/電話番号:03-5339-7500