地番検索の方法を教えて!住所はわかるけど地番がわからないときの調べ方
この記事でわかること
- 地番検索の方法がわかる
- 地番を電話で問い合わせる方法がわかる
- 地番をインターネットで調べる方法がわかる
法務局に電話して教えてもらう
以前は、法務局に電話をして、住居表示から地番を調べてもらうことはできませんでした。
しかし、現在は電話で問い合わせすれば地番を教えてもらえます。
管轄の法務局の公式サイトを確認すると、地番や家屋番号の照会・各種証明書などの発行に関する問合せ用の番号が記載されていることもあります。
ただし、あくまでも地図で確認できる部分のみの回答となるため、誰が土地の所有者なのかなどは、教えてもらうことができません。
参考:法務局 管轄のご案内
ブルーマップから調べる
一般に市販されている住宅地図ではなく、住所から地番が簡単にわかるように記載された地図帳をブルーマップといいます。
住所地図に登記所にある公図の内容を重ねて作られた地図で、地番などは青で印刷されていることから、ブルーマップという名称がつけられています。
国立図書館などにも所蔵されていますし、法務局などに行けば、管轄地域のブルーマップが備えられています。
インターネットのサイト上でブルーマップを閲覧できるサービスを提供している会社もあります。
別途、ソフトやデータベースの購入が必要となりますが、頻繁に地番を調べることが多いなら便利です。
路線価図から調査する
国税庁が公表している路線価図から、地番を確認する方法もあります。
インターネットの公式サイトに公表されている路線価図から、地番を知りたい場所を探し、近辺に地番情報が記載されていないかを確認してみましょう。
都心の場合は記載がされていないことが多いですが、地方であれば比較的記載されているので、手軽に調べることができます。
参考:国税庁 路線価図
まとめ
登記簿謄本が必要になって、慌てて法務局まで足を運んだのに、窓口で地番が必要だと申請書を返されてしまったら困ってしまうものです。
地番は、法務局でも自宅のインターネットからでも調べることはできますので、自分に合った方法を利用して調査するとよいでしょう。